トイプードルは毛質や毛量によって、似合うスタイルが大きく変わりますよね…
毛が多くてフワフワにできる子もいれば、毛が少なめでボリュームが出ずSNSのカット例のようにならない!なんて場合も。
飼い主2頭飼いするまで、こんなに個体差があるとは知りませんでした!笑
この記事では、「毛量が多め」「毛量が少なめ」別に、写真とともにカットスタイル15選をご紹介します^^
次回のトリミングの参考になればなと思います!
我が家の毛量多め男子&毛量少なめ女子





毛が少なくても大丈夫!耳周りや口周りなどを微妙に変えるだけでも理想のスタイルに近づけられました^^
毛量が多いトイプードルにおすすめのカットスタイル



ウチの毛量多めモデルプードルは
・足が長いくて体格良い
・しっぽの毛は伸びにくい
・頭は密に生えている
そんなタイプです!
1 耳ありナチュラルカット


- 特徴:耳を活かした自然なカットスタイル



みんなにおすすめ!
メリット&注意点
- 毎日のお手入れが簡単!自然な可愛さ
- ここからアフロにするには1年ほどかかる
2 ライオン風カット


- 特徴:耳ありナチュラルカットからアフロに移行途中のスタイル



耳ありでずっとお願いしていたのですが、「アフロはどうですか」とおすすめしてもらい、思い切ってチャレンジしました!
移行途中も可愛いスタイルだったのでご紹介。
メリット&注意点
- 移行途中でもオシャレにしたいときに◎
- 頭頂が繋がるまでは半年ほどかかる
- 耳が蒸れやすいので注意


3 ボリュームアフロヘア


- 特徴:頭から頬にかけて丸くボリュームを出したスタイル



おすすめは、頭の毛がしっかり伸びるタイプの子!
メリット&注意点
- 華やかで可愛らしい印象!帽子やヘアクリップなどアレンジ可能
- こまめなブラッシング必須
- 耳が蒸れやすいので冬推奨
アフロのように頭を丸くカットしておくと、猫ちゃん用の被り物を着用できます!


4 耳ありボブ


- 特徴:アフロより耳周りを残し、足先もふんわりで全体のバランス良くしたボブスタイル



おすすめは、耳周りの毛がしっかりしている子!
メリット&注意点
- 優雅でおしゃれな印象!顔まわりスッキリめです
- こちらも、こまめなブラッシング必須です



我が家は毎回完全お任せのオーダーです。
トリマーさんのセンスで、毎回ちょっとずつ違う頭のデザインにしてくれているので、お迎えが楽しみです!
5 まん丸おもちスタイル


- 特徴:頭と口周りを丸く整えて、おもちのようなフォルムに



おすすめは、顔まわりのが密で丸みを出しやすい子!
メリット&注意点
- 可愛さ満点!ぬいぐるみみたい〜と言われます
- 丸みのバランスを保つためには定期的なカットが必要
- 耳が蒸れやすいので冬推奨
6 夏のショートヘア


- 特徴:耳と口周りを短めに整えて、すっきりショート



おすすめは、夏!
メリット&注意点
- 暑い時期に最適!顔まわりすっきりで衛生面も良好です
- ブラッシングの負担が減ります
- 耳が蒸れやすいので冬推奨



胴体は、一年中を通して5mmまたは6mmバリカンを基本にしています!
真冬は長めに残すこともたまにありますが、我が家は冬でもすっきりとしたスタイルが好みなので、一般的なプードルちゃんより短めです。
寒い日はお洋服を着せています!
7 ハート型のお尻デザインカット


- 特徴:腰の毛を中心にハート型にカット



おすすめは、胴体の毛が豊富で腰回りの毛が伸びやすい子!
メリット&注意点
- お散歩時の注目度アップ!個性的
- 腰の毛がメインなので、しっぽの毛が少ない子・なかなか伸びない子でもできる◎
- 数ヶ月かけて伸ばす必要がある



トリマーさんのおすすめで、一度だけトライしてみました!
お散歩のときは注目の的でした!が、個人的には1回でいいかな…と思いました(笑)
毛量が少ないトイプードルにおすすめのカットスタイル
頭の毛量が少ない子は、アフロなどのボリュームヘアは難しいのが悩み…でした。
ですが、工夫次第でそれっぽく近づけることができました!



我が家の毛量少ないモデル女子は、
・足が短いドワーフ体型
・毛が細めで絡まりやすい
・頭の毛は少なく、ブラッシングしてもぺったんこ
・しっぽの毛はボリューミィ
といった特徴を持っています!
1 少なくてもできる小アフロ


- 特徴:頭頂の毛を短めに整え、軽く丸みを出すアフロ風



これなら頭の毛が過疎化している子でもできる!
メリット&注意点
- 頭頂の割れを目立たなくし、アフロに見せられる
- 風が強い日は形が崩れやすい
- 毛が伸びてくると重みで頭頂が割れてくる



頭の毛が薄くてアフロはできないと思っていました!
楕円形にすることで解決!
2 マッシュボブ


- 特徴:アフロより耳先の形を残しボブ風に



頭がコンパクトな分、体もスッキリめにすると◎
メリット&注意点
- 頭頂だけでなく耳周りも毛が少なくてもできる
- 耳周りがすっきり目なので夏場にも◎
- 長さは割とあるので、ブラッシング必須



走った時に耳が揺れて可愛いです!
3 ロングヘア


- 特徴:顔まわりを整えつつ全体的に長めのスタイル



耳周りの毛量がある程度あるとできます
メリット&注意点
- 頭頂の毛量少なめでも耳周りを伸ばせばできる
- マズル&耳の中はスッキリしているので衛生的にも◎
- 高級感があって華やかに
- 頭頂の毛がへたりやすいので、おでかけ前はブラッシング必須
- 毛玉防止のためにお手入れはこまめにする



冬におすすめ!
4 プリンセス風ロングウェーブ


- 特徴:3番のロングより耳をすいて、ボリュームも抑えたウェーブスタイル



女の子らしくしたい子にぴったり
メリット&注意点
- 頭頂&耳周りの毛量少なめでも伸ばせばできる
- レディな雰囲気に
- 全体的にバサつきやすいので、おでかけ前はブラッシング必須
- 伸びてくるとよりボサボサ感が出てくるので楽しめる期間は短め



口周りを楕円形にするのがポイント
5 冬のボリュームカット


- 特徴:耳下重心で体はふんわり、頭頂は短めに整える



寒い季節にぴったり!
メリット&注意点
- 足や胴体も毛足長めにして、冬でもあったか
- 口周りはすっきりデザインなので衛生的に◎
- 毛玉ができやすいので、定期的なブラッシング必須
- 耳が蒸れやすいので春秋などは注意



数日たつと、自宅でのブラッシング必須です…
6 サマーショート


特徴:耳を短く、頭と胴体もスッキリ整える



蒸れやすい夏にオススメ!
メリット&注意点
- 耳の通気性が良く衛生的
- 幼い印象に
- 寒い時期は服で調節



ミト子さんは、耳がとっても蒸れやすい子なので、夏は特に気を付けています。
耳全体の長さ+中も短めにカットでお願いし、通気性を良くしています!
7 しっぽフワフワカット


- 特徴:腰回りの毛から伸ばし、しっぽの毛と一体化させて大きくフワフワに





対象は巻き尾の子!腰から伸ばすのでボリュームを出しやすい
メリット&注意点
- しっぽの毛が少なくても腰回りの毛でボリュームアップ
- お尻周りの毛だけなので夏でも大丈夫
- オムツ装着時はしっぽを穴に通すのが大変
- しっぽの毛が絡まりやすいのでブラッシング必須
- 巻き尾でないとやりにくい



めっちゃ人気です♪散歩中とても褒めていただけます。
番外編 : 衛生的な足先カット


- 特徴:足先をバリカンで整える



散歩後の足ふきが劇的に楽になりました!
足ふき用の泡フォームでとウェットティッシュで拭くだけで綺麗!
メリット&注意点
- 汚れが付きにくく、清潔に保てる
- 皮膚が弱い子はバリカン負けする可能性あり



最初やってもらったときは違和感でギョッとしましたが、もう長年このスタイルで慣れました(笑)
まとめ|トイプードルは毛質に合わせてカットを楽しもう!
プードルのカットは毛量や骨格によって似合う形が変わるので、似ているモデルさんを選ぶのが上手くいくコツかもしれません^^



いつかラムクリップに挑戦したい!
今後は「トリミング後のお手入れ方法」や「カットを長持ちさせるブラシ選び」などご紹介できたらと思います!



トリミング代を浮かすため、あれこれしています(笑)











