トイプードルのカット事情&サロン選びのポイント

ミト子さん

プードル飼おうと思うけど、カットの頻度はどのくらい?
大体、いくらかかる?
飼い始めたけど、家でシャンプーってできる?
トリミングサロンってどんなお店を選べばいいの?

以上のような疑問にお答えします!

同じように悩んで、これまでに色々なカットスタイル・20軒近くのペットサロンを試してきてやっと固まってきました。

我が家のカット/シャンプーの周期やコスト、サロン選びの条件が参考になれば幸いです^^

目次

トイプードルのカット事情

トイプードルの毛は、ずっとのび続けます。ブラシで梳かすときに抜けるぐらいで、普段生活している間は抜けません。

ですので、部屋のお掃除が楽!というのは皆さん口をそろえておっしゃると思います。

しかし、のび続けるということは定期的なトリミングが必要になります。
カット仕立ての頃は何もしなくもキレイですが、数日たつと自宅でのお手入れが必須に…

image

カット・シャンプーの頻度やトリマーさんの技術によっては、自宅ケアの負担をかなり軽減できるので、サロン通いのサイクル&サロン選びはとっても大事!
 

カット&シャンプーの頻度・サイクルは?

よく聞くのは1か月サイクルですね。

1か月でカット&シャンプーの子もいれば、うちのワンコのように「今月カット、来月はシャンプー」のように交互にする子もいます。

毎日のお手入れができるご家庭の場合は、もっと長くても大丈夫だと思います。

我が家は季節によってカットまでの期間を変えています。夏場は暑さ対策のため、いつもより1週間早めにカットです。

カッ周期image
↑ 我が家のカット周期

ワンコの毛質、家族の好みに合わせて、大体のサイクルを決めたらOKだと思います!
 

我が家の年間トリミング代

トイプードルのカットは他の犬種と比べると、カットコースは500~1,000円高めの相場です。

我が家の場合、
カットは、ティー坊ちゃんが6,800円、ミト子さんが6,500円
 ※ 体型が大きめのティー坊はお値段高め

シャンプーが1回4,000~5,000円

⇒ 年間にすると、1頭で66,000円ほど、2頭で13万4,000円ほどです。

ミト子さん

維持費はそれなりにかかります…

家でシャンプーはできるのか?

答えはYes!です。
我が家も、よく糞尿にまみれた子犬の頃は、サロンにお願いすると高額なので家でシャンプーしたりもしていました(笑)

ただし、プードルの毛は巻き毛なので、乾かすときにブラッシングしながら風を当てなければいけません…

洗い方にもたくさん注意点があるので気を使いますし、ミト子さんゃんが家でのシャンプーを嫌がるので最近はほとんどやっていません…

ミト子さん

シャンプーは苦手

節約しようと思えば、カット周期を長くする・安いお店に行く・家でシャンプーする…などできますが、毎日のケアが大変になったり家では難しかったりするので、高くても上手なプロにお任せしています。

ベストなトリミングサロン:選び方のポイント

最初は動物病院併設のサロンにお願いしていたのですが、目の上に傷をつけて帰ってくるなど、あまり上手ではありませんでした…

そこから色々試していくうちに、良いサロンの見分け方のような”基準”が分かってきました^^

良いトリミングサロン3つの条件

各家庭によって条件は変わってくると思いますが、我が家が重視しているのは、

  • カット技術の高さ
  • サロン内の清潔さ
  • ワンコにとって快適なお店か   です。
① カット技術の高さ

プードルちゃんは他の犬種と違い、カットによって雰囲気がガラリと変わるワンコですよね!

今まで20軒近く試してきて、やはりトリマーさんの技量は仕上がりに大いに関係してくると思いました。

本当に上手なトリマーさんって、毛がのびてからも可愛さをキープしてくれますし、自宅ケアが本当に楽! 毛玉もできなくなりました^^

カットが上手いサロン探しのコツは以下のリンクにまとめました♪ 参考にどうぞ^^

② サロン内の清潔さ

これは行ってみないとわかりませんよね…

ホームページの写真はキレイに撮られていることが多いと思いますが、実際に行くと獣臭が蔓延していて床はワンコの排泄物だらけ!なんてお店もありました…

清掃が行き届いているお店は、③番目のワンコの快適さにもつながってくると思うので、要チェックです。

ティー坊

キレイなお店が良いな…

③ ワンコにとって快適なお店か

トリミングの日はワンコにとって、とても疲れる日だと思います。

うちのワンコ、いつも帰りの車中では爆睡です(笑)

ですので、トリミング中もワンコの負担を考えてケアしてくれるかどうかを重視しています!

我が家が通っているトリミングサロンはどのお店でも、

  • ワンコの様子をよく見てくれている、お迎え時にくれるお手紙が細かい
  • おトイレ、お水の用意があり、定期的に清掃
  • カット/シャンプーが早めに終わったら、フリースペースで遊ばせてくれる

    など、良く工夫されています。
ティー坊

担当トリマーさんが大好きで、トリミング室には自分で足取り軽やかに入っていきます♪

 実際に行ってみてチェック

ワンコによっても好きなお店と嫌いなお店があるみたいなので、気になるお店があれば一度行ってみるのが◎

行ってみて、「ちょっと微妙だな…」「ワンコがお店に入るの嫌がる…」などの気になるところがあれば、一旦STOP!

多いと月1での利用になりますから、家族が安心して預けられるのはもちろん、ワンコが喜んで行ってくれるサロンを選びましょう!

SHARE!
  • URLをコピーしました!

About us!

関西在住のトイプードル(9歳)。ビビりで甘えん坊なティー坊&神経質でこだわり強めなミト子さんです。個性の違う2頭の生活を日々試行錯誤しています。

目次