悩めるプードルプードルのカットが上手なお店にお願いしたいけど、どこがいいんだろう…
オーダーしたのに、思ってた仕上がりと違う…
プードルはカットによって印象がガラッと変わる犬種ですよね。
トイプードルと暮らして6年、いろんなサロンを試してきた経験から、「上手なサロンの見つけ方」をまとめました。
カットの「持ち」や「再現性」も変わる、失敗しないサロン選びのコツをお伝えします!





カット次第でここまで可愛くなるのか!
毛がのびても可愛い!!!



家からかなり遠くなりましたが、引っ越ししても通っています。
1:カット例で見極める!上手なサロンの見分け方



サロンリサーチで気を付けていたことをいくつかご紹介…
お店選びで最初にチェックすべきは、ホームページやSNSに載っているカット写真!
上手なトリマーさんは、どんな特徴のトイプードルでもバランスよく仕上げていると思います^^
カット写真で見るポイント
- 同じサロンでも「可愛い子・そうでない子」の差が少ない
- 顔と体のバランスが自然
- 毛量の違いがあっても、それぞれの個性を活かしている


似合うようにカットされて、体もバランスよく整えられました。
また、サロンによって得意なスタイルも異なります。
耳長め・マズルまんまるなど、「お店の推しスタイル」を見極めると失敗が減ります!



写真をチェックしてから行くと「こんなはずでは…」が激減!
2:公園やドッグランで「リアル口コミ」を探る
実は一番信頼できるのは、リアルな口コミなのでは!?と思っています^^
お散歩中やドッグランで「この子のカット可愛い!!」と思ったら、思い切って聞いてみるのもありです!



SNSやGoogleレビューも参考になりますが、直接聞くと「トリマーさんの腕」や「カット後のお手入れのしやすさ」など自分が聞きたい情報が手に入ります。



快く教えてくださった飼い主様に感謝です(涙)
3:カット直後だけじゃない!2週間後の”綺麗のもち”をチェック
カット直後は可愛くても、数週間後にはボサボサ…毛玉もチラホラ…という経験ありませんか?
しかし、上手なサロンは「時間が経っても形が崩れにくい&お手入れが楽」になります!



我が家の子も、上手なサロンに変えてから毛玉が激減!
3〜4週間経っても綺麗なシルエットが続くようになりました





本当に上手いかどうかは、カット直後ではなく時間がたってから分かりますね〜
4:オーダーのコツ「似合う感じで」+「快適さは具体的に」
トリミングが上手なサロンが見つかったら、次の課題は「どうオーダーを伝えるか」です。



プードルの魅力を最大限に引き出すには、トリマーさんとのコミュニケーションがポイント!
似合うスタイルを見つけるには「おまかせ」もアリ
最初の頃は、「耳は長めで」「顔の周りは丸く」など細かリクエストしたり、雑誌の写真を見せて「この子みたいに!」と伝えていました。
ですが、「なんか違う?」と感じたり、毛質や体型が違うとモデル犬同じようにカットは難しいようでした…


もちろん、上手なトリマーさんは不自然にならないように仕上げてくれますが、思い切って「この子に似合う感じでお願いします!」とおまかせしたところ、これが大正解!





フワフワの天使降臨!
100点満点!!!
スタイルは育てる感覚で楽しむ
最初のおまかせでは「?」な仕上がりでしたが、数回かけて理想のスタイルに近づく「移行期間」があったのも楽しい思い出です(笑)





プードルは毛の伸び方に個体差があるため、トリマーさんと相談しながら時間をかけて理想形を作っていくのがコツです。
快適さは「具体的に」伝えるのが正解
デザインにおまかせでも、「快適さ」については細かく伝えるようにしています。
例えば、夏場は
「耳が蒸れやすいので耳の穴まわりはスッキリめにお願いします」
といった具合に、季節や体調に合わせてお願いしています。
参考写真は似たタイプの子を使うと伝わりやすい
雑誌やSNSで「こんな感じにしたい!」という写真を見せるのもおすすめですが、プードルは毛質や毛量の個体差が大きいです。
「思ったのと違った…」を防ぐには「似たタイプの子の写真を選ぶ」のが成功のポイント!



トリマーさんに「うちの子、このカットとこのカットなら、どちらがやりやすいですか?」と聞いたりしています。
我が家の2頭の毛質やカットの違いは、こちらの↓記事で紹介しています^^


まとめ:サロン選びで可愛さが変わる!
プードルのカットは、サロン選びで印象が驚くほど変わることもあります。



上手なトリマーさんに出会えると、毛が伸びても可愛さが続き、お手入れもぐっと楽に。
ぜひ今回紹介したポイントを意識しつつ理想のトリミングサロンを探してみてください^^



良いサロンに巡り会えますように…










